-----お知らせ-----
▼ 投稿した動画などはこちら。
ZOOME
アメブロ
【ニコニコ動画】Roの投稿動画
▼RO SNS

▼業者からの書き込みが頻繁に続いているので、ホスト規制から禁止ワード規制に変更しました。 とりあえずhttpを設定してありますので、h抜きなどで対処をお願いします。
ZOOME
アメブロ
【ニコニコ動画】Roの投稿動画
▼RO SNS

▼業者からの書き込みが頻繁に続いているので、ホスト規制から禁止ワード規制に変更しました。 とりあえずhttpを設定してありますので、h抜きなどで対処をお願いします。
▼土曜日はがっつりネカフェで教範使って生体2F狩り。
一気にベース経験値を稼いじゃおうかなと。
がっつり教範使ってなんとかレベルアップ。
レベル100になりました\(^o^)/
初のLv100キャラ。3次転職時の頭装備が装備可能になりました。

▼配置変更&経験値変更された機械工場2Fへソロ行って来ました。
行った時はLv99の時。
最初は旋風腿からの爆気散弾+逃げ撃ち雷光5,6発位でやってました。
が!エリオットのオートガード頻度がそこそこあって、旋風腿自体を防がれたり、エリセルがスタンすると飛んじゃったりと色々安定せず。
素直に逃げ撃ち雷光が一番安定するかなーという所。
エリオットのオートガードで数回倒したらSPなくなっちゃうけど´・ω・`)

▼装備とステはこんな感じ。
経験値は30分、教範25使ってベース12.2M JOBが13.5Mでした。
通常時給で教範無しだとベース6.5M JOB7.19M
ほどほどかなぁ…

▼そしてJOBメインに変更されたSD5Fへも行って来ました。
デスワードとエンシェントミミックメインな狩場に変更されました。
パサナさんどこへ…
肝心の時給は30分、ベース2.26M JOBが7.21M
通常時給でベース1.5M JOBが4.8M
難易度の割りにJOBが低いかも。
小人数PTで行く分にはクエストもいらないし楽しいかも。
そんな狩場でした。
一気にベース経験値を稼いじゃおうかなと。
がっつり教範使ってなんとかレベルアップ。
レベル100になりました\(^o^)/
初のLv100キャラ。3次転職時の頭装備が装備可能になりました。

▼配置変更&経験値変更された機械工場2Fへソロ行って来ました。
行った時はLv99の時。
最初は旋風腿からの爆気散弾+逃げ撃ち雷光5,6発位でやってました。
が!エリオットのオートガード頻度がそこそこあって、旋風腿自体を防がれたり、エリセルがスタンすると飛んじゃったりと色々安定せず。
素直に逃げ撃ち雷光が一番安定するかなーという所。
エリオットのオートガードで数回倒したらSPなくなっちゃうけど´・ω・`)

▼装備とステはこんな感じ。
経験値は30分、教範25使ってベース12.2M JOBが13.5Mでした。
通常時給で教範無しだとベース6.5M JOB7.19M
ほどほどかなぁ…

▼そしてJOBメインに変更されたSD5Fへも行って来ました。
デスワードとエンシェントミミックメインな狩場に変更されました。
パサナさんどこへ…
肝心の時給は30分、ベース2.26M JOBが7.21M
通常時給でベース1.5M JOBが4.8M
難易度の割りにJOBが低いかも。
小人数PTで行く分にはクエストもいらないし楽しいかも。
そんな狩場でした。

zery@Lisa
狩り場情報参考にさせていただいています(´ω`)
やっぱり爆気雷光型は生体安定ですかねぇ…自分もB100なったばかりなんですが、どこもパットしない感じでしたわ(;´ω`)
今回のパッチで言えば、ブラジリスのトイレダンジョンがゆるくまったり狩れて悪くないかも?って感じでしたね☆
やっぱり爆気雷光型は生体安定ですかねぇ…自分もB100なったばかりなんですが、どこもパットしない感じでしたわ(;´ω`)
今回のパッチで言えば、ブラジリスのトイレダンジョンがゆるくまったり狩れて悪くないかも?って感じでしたね☆
2011/02/28 Mon 04:43 URL [ Edit ]
ちゃぺ
ようこそようこそ。
参考になればこれ幸いです!
ベース狩場は今の所生体2Fが一番っぽい感じですねぇ。
聖域5Fが大変だけどぎりぎりソロ出来て、ベースもJOBそこそこ稼げるので意外といいかも。
回復材の消費とかも半端無いけど´・ω・`)
ブラジリスは実装当時行ってからもう眼中にありませんでした…
変更具合を見に行ってみようかなー
参考になればこれ幸いです!
ベース狩場は今の所生体2Fが一番っぽい感じですねぇ。
聖域5Fが大変だけどぎりぎりソロ出来て、ベースもJOBそこそこ稼げるので意外といいかも。
回復材の消費とかも半端無いけど´・ω・`)
ブラジリスは実装当時行ってからもう眼中にありませんでした…
変更具合を見に行ってみようかなー
2011/03/01 Tue 04:07 URL [ Edit ]
/ home /